カムイ伝全集 第二部 2

価格 | 販売サイトでご確認下さい |
---|---|
発売日 | 2017/12/25 |
JDCN | 091878670000d0000000 |
形式 | epub |
- 内容紹介
-
1964年に月刊漫画『ガロ』で第1話をスタートし、以来その壮絶な時代描写と主人公カムイの生き様が、多くのファンを魅了し続けた「カムイ伝」。通読してもう一度わかる凄さ、鬼才・白土三平、不滅の名作!! ▼第1章/谷地湯〔二〕(異変/佐渡守)▼第2章/佐渡守〔一〕(人質/人狩り/汲み取り/傷魂[きず]踊り/諍乱/五百棲[いらず]ヶ原)
●主な登場人物/錦丹波(幕府直轄地・日置領代官)、鞘香(丹波の娘)、稲富一心(丹波の片腕)、望月佐渡守(日置に接する猿投沢1万石城主。権謀術数に長けた野望の男)、水野十郎左ヱ門(無頼の旗本)、喜太郎(谷地湯の湯番)、歯ッカケ(日置で暮らす猿。以前はボス格だったが、今は離れ猿に)
●あらすじ/時折どこからか金塊を持ってくる離れ猿・歯ッカケを、秘かに餌付けしていた谷地湯の湯番・喜太郎。あるとき行き倒れの女を介抱し、その女も一緒に暮らすようになるが、時同じくして歯ッカケ以外の猿たちも小屋の周囲に住み着いてしまった。仕方なく喜太郎は別の場所に小屋を建て、餌場を移すのだが、ある日、猿たちが金塊を持ってくる現場を女に見られてしまい…[谷地湯(異変)]。
●本巻の特徴/猿山をめぐる話を経て、舞台は日置代官・錦丹波の周辺へ。丹波のお転婆な娘・鞘香が江戸から会いに来るが、途中で関所破りをしていたことが分かり、厳格な丹波は娘を牢に入れてしまう!