楳図かずお氏の集大成、最期の新作がついに登場!

楳図かずお・生誕90周年プロジェクト始動!『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』が発売!!

 2024年10月28日に、88歳で生涯に幕を閉じた希代の天才作家・楳図かずお氏。その偉大なる功績は生き続け、さらに多くの人の心に圧倒的な感動を今なお届け続けている。

 そんな楳図氏の生誕90周年のメモリアルイヤーとなる2026年に、生前の構想をもとにした生誕90周年記念プロジェクトが始動。その第1弾として『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』が本日発売!

 『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』は、2022年に「楳図かずお大美術展」で発表された、楳図氏27年ぶりの新作『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』と、天才的筆致で描かれた『わたしは真悟』の全扉絵を集めた、楳図ファン待望の一冊『わたしは真悟 扉絵全集』の2冊がBOXに入った超豪華セット。

 『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』と『わたしは真悟 扉絵全集』の3大ポイントを紹介!
■『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』の3大ポイント

①楳図氏が生前構想していた最期の新作!
②「楳図かずお大美術展」で発表された「着彩画」101点に加え、圧倒的な線画で構成された「素描」101点も収録した、超完全版!
③すべてのページを原画と照らし合わせ、最高精度の質感・色を実現!

■『わたしは真悟 扉絵全集』3大ポイント

①初公開!「完全未発表原稿」を3枚収録!
②4色原稿、2色原稿も全て収録!
③すべてのページを原画と照らし合わせ、細かい線まで完全再現!

 A4特大サイズの大きい絵だからこそ見えてくる、楳図氏のこだわり、魂の筆致に、感動が押し寄せる!

 色味、質感、細かい線。1ページずつ、徹底的にこだわりぬいた2冊セット。ぜひその目で確かめてみよう!

90周年プロジェクトは今後、さまざまな形で展開予定!

・楳図氏が生前刊行を強く望んでいた、「B5判雑誌サイズ」での愛蔵版シリーズ、「UMEZZ AUTHENTIC COLLECTION」が刊行決定(発売:小学館/発行:小学館クリエイティブ)。第1弾は、SF漫画の金字塔『漂流教室』。連載時の貴重な扉絵も多数収録!

・第53回アングレーム国際漫画祭にて、楳図かずお回顧展「楳図かずお 恐怖を祓う」が開催決定。楳図氏は、2018年に仏・アングレーム国際漫画祭で『わたしは真悟』(フランスではLézard Noir 出版より刊行)が遺産賞を受賞したのをきっかけに『ZOKU-SHINGO』を描き、27年ぶりに画業に復帰した。その運命的な地で、楳図氏の魂のこもった原画約170点を展示予定。なお、楳図かずお作品の原画展は、約30年ぶりの開催(海外では初)。
【期間】 2026年1月29日〜3月15日
【会場】 アングレーム市立美術館

 そのほか、90周年プロジェクトの続報は一般財団法人「UMEZZ」公式ホームページにてご確認を。
■「UMEZZ」公式ホームページはコチラ
https://umezz.or.jp/

商品概要は以下のとおり。
楳図かずお『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』
判型:A4判/368ページ
定価:9,900円(税込)

■楳図かずお『ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX』の特設サイトはコチラ
https://dps.shogakukan.co.jp/zoku-shingo
■「ビッグコミックスピリッツ」編集部の公式X(Twitter)アカウントはコチラ
@spiritsofficial
■「ビッグコミックスピリッツ」編集部公式サイトはコチラ
https://bigcomicbros.net/spirits/