小学館のコミック情報が全てここにSHOGAKUKAN COMIC

美味しんぼ 6

作: 雁屋 哲  画: 花咲アキラ 
美味しんぼ 6
定価 770円(税込)
発売日 1986/07/30
ISBN 9784091807564
判型 B6
218頁
内容紹介
「食」ブームを巻き起こし、アニメ、映画化された大人気コミック! ▼第1話/江戸ッ子雑煮(カマボコ)▼第2話/卵とフライパン(オムレツ)▼第3話/春のいぶき(フキノトウと川魚)▼第4話/真冬の珍味(イカの肝の塩辛)▼第5話/辛味の調和(ワサビ)▼第6話/日本のコンソメ(吸い物)▼第7話/牛肉の力(ステーキ)▼第8話/究極の作法(箸と作法) ●登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員・膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)。栗田ゆう子(東西新聞文化部員・山岡とともに「究極のメニュー」を担当する)。海原雄山(名だたる陶芸家にして、食の探究者。「美食倶楽部」主宰。山岡の実父) ●あらすじ/江戸風の雑煮を取材するべく、火消しの頭を訪ねた山岡とゆう子。ところが雑煮に必要なカマボコの名店がつぶれてしまい、他店では添加剤まみれのカマボコしか入手できない…この現実を知った頭は失意から寝込んでしまう。そこで山岡が手作りで「本当のカマボコ」を作ることになる(第1話)。▼三流の大衆食堂の店員・上田は、才能と自信はあるのだが、店主のやる気のなさに料理人としての夢を失っていた。彼の作ったオムレツを見た山岡は「本物のオムレツを食わせてやる」と、上田をある店に連れていく(第2話)。 ●本巻の特徴/料理や食材ではなく、文化としての「食器」に注目し、箸の製法・作法を取上げたのが第8話。「美味しんぼ」の中でも異色な作品といえる。 ●その他の登場キャラクター/「寿司とも」主人・夏子(第5話) ●その他DATA/裏表紙写真~Tボーン・ステーキ〔調理/八王子・うかい亭〕

同じ作者のコミックス

  • 美味(おい)しんぼの料理本

    美味(おい)しんぼの料理本

  • 豪華愛蔵版 美味しんぼ

    豪華愛蔵版 美味しんぼ

  • 美味しんぼ〔小学館文庫〕

    美味しんぼ〔小学館文庫〕

  • 美味しんぼ〔BC〕

    美味しんぼ〔BC〕

  • 風の戦士ダン

    風の戦士ダン

オススメのコミックス

  • 風都探偵 1

    風都探偵 1

  • 『風都探偵』5集 ライドウォッチ、ガンバライジングカード付き限定版

    『風都探偵』5集 ライドウォッチ、ガンバライジングカード付き限定版

  • 異世界人生劇場~竜と魔王とエビフライ~ 1

    異世界人生劇場~竜と魔王とエビフライ~ 1

  • 神の左手悪魔の右手 1

    神の左手悪魔の右手 1

  • 阿・吽 1

    阿・吽 1

  • ゴルゴ13 スペシャルエディション1 デイブ・マッカートニーの仕事

    ゴルゴ13 スペシャルエディション1 デイブ・マッカートニーの仕事

  • ゴルゴ13 スペシャルエディション2 脚本/沖吾郎(=さいとう・たかを)作品集

    ゴルゴ13 スペシャルエディション2 脚本/沖吾郎(=さいとう・たかを)作品集

  • ゴルゴ13 スペシャルエディション3 Gの起源:芹沢家殺人事件 ほか

    ゴルゴ13 スペシャルエディション3 Gの起源:芹沢家殺人事件 ほか

ページTOPへ