初回配本分限定特典はWイラストステッカー!

麗しき天狗と少女の婚姻譚『BLACK BIRD』や、激動の吉原恋模様『青楼オペラ』などのヒット作を生み出し続けている桜小路かのこ氏。今年、画業25周年を迎え、ますます注目を浴びる中、「ベツコミ」にて連載中の最新作『蜜と劇薬』のコミックス第1、2巻が、本日3月26日(水)に同時発売!!
『蜜と劇薬』は、病身の令嬢と護衛を務める青年の関係を、甘やかに、そしてスリリングに描くストーリー。
多くの読者を魅了している本作の第1、2巻同時発売を記念して、第1、2巻それぞれの初回配本分には限定特典としてWイラストステッカーを封入!
※初回配本分とは、新刊発売日に合わせて書店・ネット書店等に到着する単行本を指します。初版を指すものではありませんので、ご購入時期によっては第1刷と記載の単行本でも特典の封入がない場合があります。
※特典は電子版には付きません。
Wイラストの組み合わせは、第1巻は『BLACK BIRD』&『蜜と劇薬』、第2巻は『青楼オペラ』&『蜜と劇薬』となっている。

100×100ミリのBIGステッカーとしてはもちろん、切り取ってミニステッカーとしても楽しめる!
初回配本分限定特典のWイラストステッカーが気になるなら、お早めに入手を!
【『蜜と劇薬』STORY】
名家の令嬢・碧子(あおこ)は、幼い頃から家族と離れ、別荘で療養生活を送る日々。両親に代わり、護衛にして世話役として常にそばにいてくれた瑛(あきら)が、碧子には唯一の心の拠り所だった。ところが、ある出来事を機に2人の関係に大きな変化が訪れる……!

嘘か真実か、愛か裏切りか――桜小路かのこ氏が贈る激動のラブロマンス!

商品概要は以下のとおり。
桜小路かのこ『蜜と劇薬』1、2巻
判型:新書判/各168ページ
定価:各594円(税込)
電子版:価格は各販売サイトでご確認ください。
4月8日まで本作などが無料試し読みできるキャンペーン「完結までラスト2巻!『黒崎秘書に褒められたい』大量無料キャンペーン」実施中!!
本作をはじめ、さまざまな恋を体験できる話題作を集めた無料試し読みキャンペーンを、「小学館eコミックストア」ほか主要電子書店各社で4月8日まで実施中!!
対象作品は以下のとおり。
桜小路かのこ『蜜と劇薬』
雨縞しなと+石橋はるか『1・2・3で今すぐできる!カワイイのちかみち』
フクシマハルカ『30歳になったら結婚しよって言ったよな』
杉山美和子『Bite Maker AK』
杉山美和子『Bite Maker~王様のΩ~』
瀬能じゅん『いい弟、悪い弟』
田村ことゆ『カフェオレ甘めでお願いします。』
中原杏『この恋が、罪だとしても』
今澤まいこ『だって、愛しか見えなかった』
真村澪生『ひとまず猫と休みます ~OL辞めて猫カフェ店長はじめました~』
くろだまめた『まんぷく!熊猫亭』
小森チヒロ『メイドは恋する蜂谷くん』
芒其之一+小出真朱+深山くのえ『王と后』
藤間麗『王の獣~掩蔽のアルカナ~』
中嶋ゆか『泣き虫鬼さん拾いました』
美咲りょう『芸能人転落』
三浦えりか『限定偽婚~1年間の夫婦~』
宮坂香帆『黒崎秘書に褒められたい』
ヒナチなお『今日も王子が尊いです。』
森猫まりり『三つ星彼氏のフルコース~イケメンシェフから美味しく甘く溺愛される~』
あわい輝咲『残念な恋の主人公たち』
望月らむ『私たちは花丸がもらえない』
手島ちあ『時雨先輩の運命の人』
あやもと美葉『自惚れ男子との恋は災いの元』
池山田剛『小鳥遊家の妹は花嫁になりたいっ!!』
七尾美緒『深愛なるFへ オペラ座の怪人』
小森チヒロ『神さまと偽装カップルはじめました』
水瀬藍『青春ヘビーローテーション』
華月ひとみ『青薔薇様にはヒミツがある』
爽田万里花『大森くんのご贔屓はぽっちゃり店主』
くまがい杏子『東京§神狼』
甘宮ちか『文豪に捧げる乙女』
遠山あちは『鳴川くんは泣かされたくない』
桜井美也『裏アカ破滅記念日』
木ノ上万理咲『裏恋▽ ~女風エースの彼と私が秘密恋愛!?~』
桃川紗奈『恋になるとは聞いてない』
理想の恋を探してみて。
- ■『蜜と劇薬』1巻の試し読みはコチラ
- https://sc-portal.tameshiyo.me/9784098728923
- ■『蜜と劇薬』2巻の試し読みはコチラ
- https://sc-portal.tameshiyo.me/9784098728930
- ■『蜜と劇薬』が表紙&巻頭カラー!桜小路かのこ氏画業25周年メモリアルグッズの情報も!!
「ベツコミ」4月号のニュースコチラ - https://shogakukan-comic.jp/news/57305
- ■桜小路かのこ氏の公式X(Twitter)アカウントはコチラ
- @sakurakouji_k
- ■「ベツコミ」編集部の公式X(Twitter)アカウントはコチラ
- @betsucomieditor
- ■「ベツコミ」編集部公式サイトはコチラ
- https://betsucomi.shogakukan.co.jp