小説家にとって生成AIは脅威か?近未来SF『100年の経』単行本化!

コールドスリープを経て100年後に目覚めた小説家。
“生成AIが小説を書く”世界で、どのように執筆していく…!?

 その圧倒的な筆致で人気を博す、赤井千歳氏の新作『100年の経(たていと)』(「月刊!スピリッツ」連載中)、待望の単行本第1集が発売中!!
 100年間の人体冷凍保存から目覚めた無名の小説家・菅井。そこは生成AIを使用せずに小説を書いている者などいない世界だった……小説家と生成AIの近未来譚!!

 連載開始時から話題沸騰の『100年の経』単行本第1集発売に寄せて、激賞コメントが続々!!

ジョージ朝倉氏(『ダンス・ダンス・ダンスール』)
「いいなぁ。天才って。」

安田佳澄氏(『フールナイト』)
「生成AIに怯える全ての人に読んでほしい!!僕たちはすぐに絶望を想像してしまう。でもこの漫画はそうじゃない。しっかりと未来を見据える、その強さに僕は勇気をもらいました」

 物語を紡ぐことに取りつかれた者たちの近未来譚、大注目の一作だ。

商品概要は以下のとおり。
赤井千歳『100年の経』1集
判型:B6判/192ページ
定価:770円(税込)
電子版:価格は各販売サイトでご確認ください。

 6月24日まで、本作などが無料試し読みできる「スピリッツ新刊配信記念!本にまつわるマンガ大特集」を実施中!!

 本作をはじめ、本にまつわるコミックスを集めた無料試し読みキャンペーンを、「小学館eコミックストア」ほか主要電子書店各社で6月24日まで実施中!!
対象作品は以下のとおり。

赤井千歳『100年の経』
カラシユニコ『本の虫 ミミズクくん』
とよ田みのる『これ描いて死ね』
ほしのディスコ+オジロマコト『星野くん、したがって!』
ゆうきまさみ『でぃす×こみ』
葛西りいち『あしめし』
鬼頭莫宏『ぼくらの』
吉田聡『七月の骨』
月子『最果てにサーカス』
山田玲司+バナーイ『CICADA』
重松成美『BABEL』
松田奈緒子『重版出来!』
水口尚樹『明日にはあがります。』
水口尚樹『小光先生の次回作にご期待ください。』
竹充ヒロ『グッバイ、ノーベル!』
日本橋ヨヲコ『G戦場ヘヴンズドア 完全版』
芳崎せいむ『金魚屋古書店』
芳崎せいむ『金魚屋古書店出納帳』
柳本光晴『響~小説家になる方法~』

 本が好き、本を扱う仕事が好き……そんな私たちにぴったりの特集!!

■『100年の経』第1集の試し読みはコチラ
https://sc-portal.tameshiyo.me/9784098627929
■赤井千歳氏のX(Twitter)アカウントはコチラ
@QiVusw5WsN7cX6t
■「ビッグコミックスピリッツ」編集部の公式X(Twitter)アカウントはコチラ
@spiritsofficial
■「月刊!スピリッツ」公式サイトはコチラ
https://bigcomicbros.net/spirits_m/