浮浪雲(はぐれぐも) 72

価格 | 販売サイトでご確認下さい |
---|---|
発売日 | 2021/05/21 |
JDCN | 091864720000d0000000 |
形式 | epub |
- 内容紹介
-
舞台は幕末の品川宿。物事に執着せず、ふわりと生きる問屋場の頭、浮浪雲。子供の教育や夫婦間の問題、はたまた女性のくどき方まで、人生の名人浮浪雲がサラリとヒントを与えてくれる。悩める現代人必読の名作ドラマ 激動の幕末を、流れる雲のようにサラリと生きる“大江戸楽天人伝”。
▼第1話/カメさんの新幸福論▼第2話/癒やし床▼第3話/一過団欒(いっかだんらん)▼第4話/砂金とり▼第5話/カメさんのダイエット精進料理▼第6話/カメさんの貝原益軒養性訓▼第7話/純情地獄変▼第8話/カメさんの事件簿のぞきからくり殺人事件▼第9話/カメさんの釣り場下日誌●登場人物/浮浪雲(品川宿の問屋場「夢屋」の頭。飄々とした遊び人)、おカメ(雲の妻。夫や子供たちを大きな愛で包む女性)、新之助(雲の息子。真面目な少年)、お花(雲の娘。お転婆だが、なかなか鋭い)●あらすじ/母子ふたり、浜辺でのんびりと過ごすおカメとお花。夫の浮浪が帰ってこないにもかかわらず幸せそうなおカメに、お花は「自分も幸せになれるかな」と尋ねる。その問いに「幸せになろうと思えばなれる」と答えるおカメ。そのころ蓮華又三郎は、なぜか浮浪と一緒にいるらしい妻を追って再び品川へ……(第1話)。▼妻・ナズナを追い、幼い娘を連れて旅を続ける蓮華又三郎。一方ナズナは、なんと浮浪と一緒に旅篭(はたご)に宿泊していた。世話になった浮浪に体を許そうと覚悟を決め、床で待っていたナズナだったが、浮浪は明るい笑みを返す。ナズナは、浮浪と行動を共にするうちに心が安らいだと言い、ある頼み事を……(第2話)。●その他の登場人物/欲次郎(「夢屋」の番頭。実務に長けたやり手)、渋沢先生(博学多才の隠居老人。新之助らの良き相談相手)