男おいどん 愛蔵版 第4巻
「男おいどん 愛蔵版 第4巻」は2025/10/31に発売予定です。

- 内容紹介
-
なるか悲願の高校復学!昇太、大奮闘! アルバイトをしても、なにかと不運に見舞われて長続きせず、
いつも赤貧にあえぎ、空腹を抱えている昇太。
最近は紅楽園のバイトのおかげで収入も安定し、
多少の蓄えが出来るほどになった。
このまま貯金が続けられれば、
来年こそ夜間高校に復学できると、ほくそ笑む昇太。
そんな彼の元に、以前同じ下宿館に住んでいて、
ひそかに憧れていた岡田蛍子が訪ねて来た。
自分の代わりに姪の運動会に行って欲しいらしい。
最初は渋っていた昇太だが、
蛍子がお弁当を用意することと、
パン食い競走に出場できることにつられて、
行く決意をする。
待ちに待ったパン食い競走。
走者が足りず、3人しかいない組に入った昇太の目の前には
8個のパンがぶら下がっていた。
「食いものに食いつくことにかけては おいどん 天才児」と叫びながら
5個のパンをもぎ取り、1位でゴール。
大量のパンにご満悦の昇太は、蛍子の家に無事に終わったと報告に行くが、
そこで蛍子の婚約が決まったという話を耳にしてしまう。
「パン5個を獲得するぐらいが おいどんのいまの実力か…」
そうつぶやきながら、下宿にもどった昇太に更なる不幸が…
- 編集者からのおすすめ情報
-
先日終了した東京・六本木の松本零士展で、
「描き文字」について解説しているコーナーがありましたが、
この独特な「擬音と描き文字」こそ、『男おいどん』の重要アイテムといえます。
喧嘩のとき。
「死めー」(死ねーではありません)
苦しんでいるとき。
「死むー」(死ぬーではありません)
コップ酒を飲むとき。
「コプコプコプ」
泥酔して陽気になっているとき。
「でーろでろでろでろ」
トリさんが昇太の股間にかじりついたとき。
「ガリ バリ コリコリコリ ぐにょ おひー」
他の漫画では見ることのない効果音こそ『男おいどん』の魅力です。
じっくり読んで、存分に味わってみてください。