応募締め切りは9月3日=ドラえもんの誕生日!

9月3日のドラえもん誕生日と、書籍『ドラえもん短歌』の刊行20周年を記念して、「ドラえもん短歌コンテスト2025」を開催!あなたの考えた「ドラえもん短歌」を、ドラえもんの誕生日である9月3日まで大募集中!!
詳細は以下のとおり。
【ドラえもん短歌とは】
5・7・5・7・7のリズムに乗せて、「ドラえもん」の仲間たちやひみつ道具を詠み込んで作る短い詩。
- ■「ドラえもん」短歌について詳しくはコチラ
- https://dora-world.com/contents/119
【応募方法】
小学館「ドラえもんルーム」公式X(@100nen_doraemon)をフォローのうえ、以下の2つの要素を必ず入れて、Xにポストしてください。
①あなたが考えたドラえもん短歌
②ハッシュタグ「#ドラえもん短歌コンテスト2025」
【締め切り】
2025年9月3日(水)23:59まで
【入選発表】
2025年9月25日(木) 17:00予定
ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」(https://dora-world.com)にて
【選者】
枡野浩一(ますの・こういち)
1968年生まれ。現代を代表する歌人の一人として、2024年度『NHK短歌』選者を務めるなど多方面で活躍中。『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』ほか著書多数。
【主催】
小学館ドラえもんルーム
※応募されるドラえもん短歌はあなた自身の作品で、未発表のものに限ります。
※ハッシュタグ「#ドラえもん短歌コンテスト2025」が正しくついていないと、選考対象にならない場合があります。必ず正しくつけて投稿してください。
※期間中は何回でも応募いただけますが、あまり多すぎないように、自信作に絞ってご投稿ください。
※入選数は20首を予定しています。
※入選の方には、記念品として「ドラえもん短歌」特製図書カードをお送りいたします。
※「ドラえもん短歌コンテスト2025」に参加された作品は、「ドラえもんチャンネル」の他に、枡野浩一さんの公式XやYouTubeなどで紹介されたり、今後の小学館からの出版物に収録される場合があります。
- ■最新情報は「ドラえもん短歌コンテスト公式note」をチェック!
- https://note.com/dora_tanka
自信作ができたら、ハッシュタグ「#ドラえもん短歌コンテスト2025」をつけて投稿しよう!

商品概要は以下のとおり。
選:枡野浩一 キャラクター原作:藤子・F・不二雄『ドラえもん短歌』
判型:文庫/160ページ
定価:594円(税込)
電子版:価格は各販売サイトでご確認ください。
- ■小学館文庫『ドラえもん短歌』の詳細はコチラ
- https://www.shogakukan.co.jp/books/09408633
- ■ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」はコチラ
- https://dora-world.com/
- ■ドラえもんチャンネル公式X(Twitter)アカウントはコチラ
- @doraemonChannel
- ■小学館ドラえもんルーム公式X(Twitter)アカウントはコチラ
- @100nen_doraemon
- ■川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムの公式サイトはコチラ
- https://fujiko-museum.com/